Item

チームづくり[TEAM BUILDING]編〜お互いを認め合い、長く続く組織〜上・下巻セット

チームづくり[TEAM BUILDING]編〜お互いを認め合い、長く続く組織〜上・下巻セット
野田宜成が主宰するビジネスサークル

17年続く勉強会!
回数にすると175回開催!(2017年11月時点)

振り返ってみると本当に多くの内容を掘り下げて来ました。

その膨大な勉強会のデータから
3つのテーマに絞って特別セット版が商品化されました。


各テーマセットそれぞれが上・下巻でDVD4枚組!
大ボリュームで何度も見返したくなるコンテンツになってます。

===========
【 セットのタイトル 】
===========

●仕事の能力(BUSINESS SKILL)編
 〜知識×技術×法則〜
上巻Disc1「これからの経営者が知っておくべきこと、やるべきこと」
  Disc2「迷わない技術」
下巻Disc3「簡素化技術」
  Disc4「商売の黄金法則」
【合計】DVD4枚組 約396分+テキスト4冊
【価格】特別パッケージ版 20,000円(税別)
    (過去販売価格80,000円)
>>https://businessmeet.theshop.jp/items/8910738


●チームづくり(TEAM BUILDING)編
 〜お互いを認め合い、長く続く組織〜
上巻Disc1「綱引き理論にならない組織論」
  Disc2「人が辞めない会社の社内ルール、社内慣習、社内表彰」
下巻Disc3「人生輝く!従業員・商品が輝く経営3つのコツ」
  Disc4「現代のリーダーシップ論」
【合計】DVD4枚組 約379分+テキスト4冊
【価格】特別パッケージ版 20,000円(税別)
    (過去販売価格80,000円)
>>https://businessmeet.theshop.jp/items/8912049


●イノベーション(INNOVATION)編
 気づき→アイディア→イノベーション
上巻Disc1「アイデアを生み出す、活力を生み出す息抜き制度、アイデア発想メカニズム」
  Disc2「気づく組織・アイディアが出る組織」
下巻Disc3「脳を知りながら、現状を破るために組織に必要な事」
  Disc4「臨界点を超える経営、飛躍するには?」
【合計】DVD4枚組 約421分+テキスト4冊
【価格】特別パッケージ版 20,000円(税別)
    (過去販売価格80,000円)
>>https://businessmeet.theshop.jp/items/8917859


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


★セット内容★

●チームづくり(TEAM BUILDING)編
 〜お互いを認め合い、長く続く組織〜
上巻Disc1「綱引き理論にならない組織論」
  Disc2「人が辞めない会社の社内ルール、社内慣習、社内表彰」
下巻Disc3「人生輝く!従業員・商品が輝く経営3つのコツ」
  Disc4「現代のリーダーシップ論」
【合計】DVD4枚組 約379分+テキスト4冊
【価格】特別パッケージ版 20,000円(税別)
    (過去販売価格80,000円)


★購入予約URL★
>>https://businessmeet.theshop.jp/items/8912049



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼「結果が出るチーム(組織)とはどんな組織なのか?」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


 結果が出るには、能力の前に、もっと簡単な「態度」が影響していることが最近は明らかになっているようです。力が出るホルモン、ストレスに感じるホルモン。この放出される量により人はやる気になったり消沈したりするそうだが、それよりも他人にも影響を及ぼすのも分かっている。

 能力よりも態度で、訴えられる医師。能力よりも態度で、採用が決まる学生。どうも、簡単なことで劇的に変わることがあるようです。

 組織も1人のパワーが2人集まったら2人分のパワーではなく、2人以上のパワーになるから組織を作る意味が出てくる。しかし、綱引き理論と言う言葉があるように、1対1で、綱引きをすると自分の力を出し切るが10対10になると「自分くらい手を抜いても大丈夫だろう」と力を抜く人が出てくる。

だから、組織は数が集まると人数分のパワーではなくなるという理論です。ですがそれでは、一人一人がばらばらに仕事した方が良いということになる。なので、そうではない、結果が出る組織とはどんな組織なのか? 綱引き理論にならない組織論をお伝えしました。




::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼「人が辞めない会社の社内ルール、社内慣習、社内表彰 ?」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

規範とは、辞書によると
1.行動や判断の基準となる模範。手本。
2.《(ドイツ)Norm》哲学で、判断・評価・行為などの基準となるべき原則。

 社会の手本となり手本となる社員が育ち手本となる社員が辞めない会社とはどんな仕組みが社内にあるのでしょうか?

 どんな会社でもルールはあります。明文化されているされていないは別にして
・遅刻はしない
・仕事はちゃんとする
・約束は守る
・挨拶をする
などは、どこでも当たり前のようにあるのではないでしょうか?なのに、レベルが違ってしまうのはなぜなんでしょうか?

長く続いている企業は、当たり前なのかもしれませんが人が辞めることの少ない企業だそうです。一代で築かれた、スジャータの日比会長に以前お話を伺ったときにおしゃっられていたことが印象に強く残っています。

長く続く企業を目指したい。
長く続く企業は
・人が辞めない
・縁を切らない
・お金にキレイ
では「辞めない会社ってどんな会社なんでしょうか?」

私が思うには、「自分の役割が、はっきりわかる会社」のように思います。
役割がわかりやすくそして、何より役割が、合っているかどうか、人は迷うものなので「それは、大丈夫、役に立っています」と、お互い認め合っている会社のように思います。



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼輝くためには、トップの発想がすべて

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

「世の中への貢献」が企業の役目で有り、経営者とは「世の中に貢献するための企業のトップ」であり、舵取り役です。

お客様のためになるのが商売であればお客様に買ってもらったり、利用してもらった方が良いわけです。と、するならばお客様には買ってもらわないと始まりません。

お客様の立場で考えたときにどんな人から買いたいのでしょうか?すごく輝いている、光っている人から買いたいでしょうか?それとも光っていなく、どんよりとしている人から買いたいでしょうか?

光っている人から、輝いている光っている商品を買いたいと思っているのではないでしょうか?では、どうすると、従業員は輝くのでしょうか?商品は輝くのでしょうか?

それには、トップの発想がすべてのようです。輝いているトップから輝いている従業員が生まれ、そして、その人たちの手から、輝く商品が作られるのです。だから、トップが変わることはすごく大切です。 以下の項目に当てはまる人は、要注意です。

□すぐにイライラして、部下やスタッフを怒鳴りつけてしまう
□毎日忙しく、スケジュールや日々の業務が消化しきれない
□キャッシュフローや税金のことばかり気になってしまう
□人付き合いも、つい損得勘定で決めてしまう
□一日のスケジュールがびっしり入っていると、安心する
□家族や妻との会話は、ほとんどない
□毎日がマンネリで退屈に感じられる
□夜中、一人で会社や自分の将来について考え悩むことが多い
□俺のどこが間違っている、が口癖
□俺がやらなくて誰がやる、が口癖
□俺の金だと思っている、が口癖
□どうせ結果はわかっている、が口癖
□断れないんだ、が口癖
□言わなくたってわかるだろう、が口癖

 1つでも当てはまるなら勉強し直してみると良いかも知れません。 何を勉強するのか? それは、「人生の輝き」です。 今回お伝えする内容は3つ。
①自分を輝かすには?
②従業員を輝かす、コミュニケーションとは?
③お客様が輝く、商売の提供とは?(世界一のテーマパークの人材育成術から学ぶ)
どうぞお楽しみに♪

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

▼「組織は、99.9%トップで決まる?」

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

良い、悪いは、別にして「リーダーシップ」というのが、組織を左右する大きな要因の一つなのです。

師匠 船井幸雄先生は「組織は、99.9%トップで決まる」と言っていました。

では、上に立つ人の「リーダーシップ」「組織が好循環するためのリーダーシップ」とは、何を意識し、何をすると良いのか?

継続経営、組織の継続のために必要な要素をまとめてお伝えします。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

★セット内容★


●チームづくり(TEAM BUILDING)編
 〜お互いを認め合い、長く続く組織〜
上巻Disc1「綱引き理論にならない組織論」
  Disc2「人が辞めない会社の社内ルール、社内慣習、社内表彰」
下巻Disc3「人生輝く!従業員・商品が輝く経営3つのコツ」
  Disc4「現代のリーダーシップ論」
【合計】DVD4枚組 約379分+テキスト4冊
【価格】特別パッケージ版 20,000円(税別)
    (過去販売価格80,000円)
¥22,000

再入荷のお知らせを希望する

年齢確認

再入荷されましたら、登録したメールアドレス宛にお知らせします。

メールアドレス

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「noda-net.com」を許可するように設定してください。

再入荷のお知らせを希望する

再入荷のお知らせを受け付けました。

ご記入いただいたメールアドレス宛に確認メールをお送りしておりますので、ご確認ください。
メールが届いていない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。
通知受信時に、メールサーバー容量がオーバーしているなどの理由で受信できない場合がございます。ご確認ください。

折返しのメールが受信できるように、ドメイン指定受信で「thebase.in」と「noda-net.com」を許可するように設定してください。

※こちらの価格には消費税が含まれています。

※この商品は送料無料です。

通報する

関連商品

  • イノベーション[INNOVATION]編 〜気づき→アイディア→イノベーション〜上・下巻セット イノベーション[INNOVATION]編 〜気づき→アイディア→イノベーション〜上・下巻セット ¥22,000
  • 【WEB視聴版】今の日本!世界の中の日本!これから、どうしていくといいか!?「30分まるわかり経済」 【WEB視聴版】今の日本!世界の中の日本!これから、どうしていくといいか!?「30分まるわかり経済」 ¥3,300
  • 【WEB視聴版】野田の人気講演「心と財布が温かくなる経済学」 【WEB視聴版】野田の人気講演「心と財布が温かくなる経済学」 ¥3,300

ショップの評価

5,000円以上のお買い物で 送料無料 ※決済画面で送料0円を確認下さい

Search商品検索

Categoryカテゴリー

Guideご利用ガイド

Mailメルマガ

当店からメールマガジンをお届けいたします。